ニュースレター
2024年8月配信
ニュースレター一覧
お世話になっております。テガラ株式会社 TKS事業部です。8月5日~7日に実施された第43回日本医用画像工学会に、テガラとして初めて出展しました。学会はまさにAI時代の医学・工学複合学会という様子で、様々な医療機器プログラムの実用化に向けた技術の進歩や課題について、積極的な意見交換が行われる意欲的な学会でした。
MIPAR画像解析システムを、ラインストーン社と共同で提供開始しました!AIを用いたシステムで、作業時間が従来の10分の1以下になったという声もございます。◆ユーザー事例はライトストーン社のウェブサイトよりご覧いただけます。 hxxps://www.lightstone.co.jp/mipar/user01.html当システムは日本医用画像工学会でも展示され、多くの来場者さまにご注目いただきました。現在、初回無料のデモンストレーションも受け付けております。Image-Jなどの従来型ソフトウェアをお使いの方は、ぜひ一度その違いをご体感ください!
【2】E-Prime+Chronos による心理学実験用反応分析ターンキーシステム
「心理実験システムをターンキーで」というお問い合わせを多くいただいております。上記事例をはじめ、刺激実験やデータ分析のワークフローに合わせたシステム構築や、小規模な試作・開発のご相談も承ります。すぐに使えるターンキーシステムとしてご提供いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【3】その他、医用画像工学会で展示した事例弊社オウンドメディア「テガカリ」にて、学会出展の様子をご紹介しております。◆福井大学様での医学教育インフラ構築ご支援についてのポスター展示◆AIによる胸部X線画像診断のデモンストレーション◆脳波測定器を用いたロボットアーム操作のデモンストレーション◆今後の学会出展予定はこちら
TKS事業部ではサービス向上を目的としたアンケートを、定期的に内容を変え、実施しております。ご回答いただいた方に先着でQUOカードPay 1,000円分をプレゼントしておりますので、ご要望とあわせて、ぜひご回答ください。
TKS事業部では、研究開発・実験用機材の「ターン・キー(すぐに使える)」システム構築サービスをご提供しております
今後とも、よろしくお願いいたします。
テガラ株式会社 TKS 事業部 ニュースレターアーカイブ TOPに戻る
納品されたその日から研究スタート
処理内容に合わせた最適なチューニング
*文部科学省認定 研究支援サービス
詳細はこちら