心理学などにおける視覚・聴覚刺激実験の作成、データ収集、分析のためのソフトウェア「E-Prime」および、ボタン入力、オーディオ録音、音声キーなどの反応入力装置「Chronos」を、それぞれセットアップ済みのPCをお届けいたします。
本ターンキーシステムにより、ミリ秒単位の正確な反応分析を行うことが可能です。
※ E-Priimeの利用開始には、お客様にサインインするための情報登録を実施していただく必要がございます。これらの手順についても弊社よりご案内いたしますので、ご安心ください
E-Prime (ソフトウェア) + Chronos (反応入力装置) + それぞれをセットアップ済みのPC (※)
※PCはご要望に応じたものをご提供可能です
【例】持ち運びのしやすいノートPC、解析能力の高いワークステーション 等
脳波計や筋電計など、外部の生体計測装置とTTL信号でイベントマーカーを同期することで、刺激提示と生体反応の高精度な時系列分析が可能。
※ChronosにはTTL出力ポートが標準搭載されており、実験系に応じたアダプタ構成の提案も承ります
視線データ、脳波(イベントマーカー出力)を時系列で統合し、長時間作業時の注意力維持を定量化
刺激提示と同時に運動開始・脳波反応をTTLマーカーで同期、パフォーマンスと認知の関係を可視化
※スポーツ科学・健康科学の研究者からの「実験の再現性向上」「反応時間の精密計測」「生体データの統合」に関するご相談が増えています
ご質問:
刺激課題のセットアップもして頂いて、もう実施が可能な状態での納品となりますでしょうか?
回答:
どのような状態での納品をご希望か、無償でのシステムコンサルティングを実施し、お打ち合わせを経て確定したシステムをご購入いただく形となります。
実験内容に合わせた構成提案をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
視線計測装置やその他生体計測との組み合わせも柔軟に対応可能です。
※ 導入先 : 医学系 研究者さま
実験開始から結果取得までを一気通貫で支援、ワークフローに沿った細かい仕様を共同で開発いたしました。
※ 導入先 : スポーツ科学・健康科学系 研究者さま
視線計測装置をE-Primeと連携させることで、「行動」と「注視・視点」の関係を時系列で取得・分析することが可能です。
研究環境に応じた「E-Prime + Chronos + 視線計測」の構成提案をサポートしています。
脳波計やアイトラッカー等、併せて利用するデバイスのデータ送信のための Chronosアダプタもございます。
TTL信号や複数機器連携など、具体的な実験構成に応じたカスタマイズも対応いたします。研究内容をお聞かせください。
① ノートPC + ② E-Prime (ソフトウェア) + ③ Chronos(反応入力デバイス)+ ④ ご利用環境に即した接続用アダプタ
お客様のご要望に合わせてシステム構成を検討いたします
例 :
- 接続するデバイス (脳波計、アイトラッカー 等)
- 接続するデバイスのメーカー
- デバイスのインターフェース規格 (BNC, イヤホンジャック, D-Sub 25 等)
※わかる範囲で構いません
構成のカスタマイズや追加設定のご要望などございましたらお気軽にご相談ください
お客様の元へ伺ってのシステム設置も承ります (オプション)。
この場合、現地にてサンプルプログラムなどでの動作確認も行ないます
E-Prime は、Psychology Software Tools社が提供している心理学実験に用いられるソフトウェアです。実験のデザインから刺激提示、被験者の反応記録までを効果的に管理できます。
使用手順としては、まず実験デザインをタイムライン上で構築し、刺激と反応を設定します。次に条件やブロックを追加して実験の変数を制御し、詳細な設定で表示時間やランダム化を調整します。最終的に実験を実行し、被験者の反応や行動データを収集します。
この直感的で簡単なプロセスにより、研究者は柔軟性と正確性を備えた心理学実験を効果的に行うことが可能です。
Chronos は、Psychology Software Tools社が提供する反応入力装置で、心理学実験において被験者の反応時間や精度を計測します。ボタンプッシュやトリガーイベント、音声入力といった様々な反応入力をサポートしており、反応入力を高精度かつ正確に記録し、実験の信頼性を向上させます。E-primeと組み合わせることで、被験者が特定の刺激にどれだけ迅速に反応するかを定量的に評価できます。
認知心理学 / 発達心理学 / 臨床心理学 / 社会心理学 / 認知神経科学 / 教育心理学 / 実験心理学 / ヒューマンファクターズ / 知覚・注意研究 / 記憶研究 / 言語学 / 知覚運動制御 / 感情心理学 / 運動学習 / 精神病理学 / 知覚認知療法 / ユーザビリティ研究 / 注意欠陥・多動性障害 (ADHD) 研究 / スポーツ心理学 / 実験デザインと手法論
心理学実験 / 実験デザイン / 刺激提示 / 刺激呈示 / 反応記録 / イベント制御 / 被験者の反応時間 / 視覚刺激 / 視覚的刺激応答評価 / 被験者フィードバック / イベントトリガー / 高精度刺激制御 / 心理学研究支援 / 認知課題実験 / 刺激提示のタイミング制御 / 課題刺激のランダム化 / 複合的心理学実験
弊社の提案するターンキーシステムの一例です