▼ ターンキーモデル: Advance/NanoLaboのターンキーシステムの提供開始!

アドバンスソフト社とのコラボにて、モデリング、計算実行、計算結果の可視化を統合したGUIシステム「Advance/NanoLabo」のターンキーモデルを ご用意いたしました。
研究目的に最適化されたPCとソフトがセットアップされた状態でお届けします。 ※6月のアップデートでAIによる材料モデリング機能が追加! より使いやすくなりました。
<Advance/NanoLaboのターンキーシステムで解決できる課題>
1)第一原理計算・分子動力学の始め方 - 何を準備すべきか分からない - 始めるまでのハードルが高いと感じる
2)使いやすさの向上 - 直感的なGUIで手軽に操作したい - 入力ファイルの作成を簡単にしたい
3)複雑な構造の取り扱い - 単純な構造の計算は出来ても、複雑な構造ファイルは作れない
4)結果の可視化 - ログファイルから計算結果を可視化する手間を省きたい
TKS事業部では、課題解決だけでなく、さまざまなニーズにもお応えします!
- 特定の計算や使用方法について質問したい - 実際の計算テストを依頼したい - 製品のデモで、実際に触れてみたい
サンプルデータをお送りいただければ、弊社でテストを実施いたします。 さらに、製品デモのご案内も承っております。お気軽にお問合せください!
▼コンサルテーション:ロボットアームを用いたターンキーシステムの相談窓口

「ロボットアーム」を用いたターンキーシステムについてのご相談を承ります。
ただいま、UFactory社の「xArm」をはじめとした、ロボットアームのカスタム提供に力を入れております。小規模な試作、大歓迎です!
- ロボットを用いた自動化 (ラボラトリーオートメーション) - メーカーと共同で、試作・開発を行いたい
xArm | 最大7自由度 産業用 ロボットアーム
このようなお話がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。
|